Currently browsing category

ストレス/Estrés, Page 3

デート中にほかの女性を見る男性

一緒にいるのに、

いつも他の女性を物色する恋人、夫、

これ、

いやだ、という女性の声、よく聞きます

 

いきなり、、

目の前に すごい美脚ミニスカの美人が通ったら・・・

 

これは、男性だけでなく、

女性でも 一瞬 見とれてしまう というのは

普通のリアクションだと思います

 

しかし、これが

例えば

レストランなどで彼と食事中に

そのような女性が近くにいて、

彼が 始終 気にして 見ている。。

 

こんな男性に腹が立たないという女性は

たぶんいませんね

 

 

 

男性側からいわせると

本能である、とか、無意識に見てしまう

という回答が多いです

 

また、このことに関して

女性が怒った場合

男性は、これを ”嫉妬”

と、考えるようなのですが・・・

 

 

嫉妬 というのも、一理あるかもしれませんが、

 

女性側からすると ちょっと違うと思います。

 

実際、

 

彼が一人の時に

 

どんだけ ほかの女の子をながめようが

 

ネットサーフィンして、好きなアイドルの画像をみようが

 

一向にかまいません

 

というか、止めようがありません

 



 

しかし、

 

隣に 恋人(妻)がいながら、他の人に目を奪われるというのは

 

やっぱり失礼な、思いやりのない行為ではないでしょうか

 

 

 

男性だけに限らず、

人間は

 

自分の好みの異性がいると、

 

つい視界にはいってしまうそうです




しかし、いくら本能でも

 

付き合っている相手がそばにいて

 

相手が不快な思いをさせるならば、

それは、どうかと思うのです、、

 

 

(別に気にならないという人は

もちろん、この投稿はスルーしてください)




対処としては

 

彼に きちんと説明するということです

 

自分は、あなたのその癖

 

一緒にいるときにほかの女性をチラチラ見る(またはガンミ)するのが

とても嫌いである。と

 

 

わかりやすく説明するために、

 

(近くにイケメンがいたらいいですが)

 

あのイケメンは、私のタイプではあるが、

 

ずっと、彼のことをチラチラみていたら、

 

あなたはどう思う?

 

などと

 

例をだしてあげるのもいいと思います。

 

 

また、女連れであるのに、

 

他の女性を見てばかりいるやらしい男 と

 

周りに思われてるいるのも

 

教えてあげましょう

 

 

 

”嫉妬”ではなく、

他の人に気を取られているなんて、

なんだか寂しい気持ちになる、

と正直に伝えるのもいいかと思います

 

 

しかし、冒頭のような

 

パッと目に入った、

 

チラ見ぐらいは、人間の本能上しかたがないので、

気にしないでください

 

 

その後も、ジロジロ同じ女性を見るのをやめない

いつもいつも、他の女性に気を取られっぱなしの彼だったら、

 

正直、もう、あなたに興味がないのかもしれません

 

嫌われたくないという理由で

 

イヤなことを我慢し

 

ストレスをためないでください!

 

プラスのエネルギーにならない恋は

(ストレスを感じる恋は)

女性をブスにします

 

自分がお相手を好きだということが大事で、

片思いでも楽しいの、と言う人は、

それでもいいのかもしれませんが、

私は、自分が大好きなので、

私を大切にしてくれる男性が好きです!

 

 

病気が治らないのはストレスのせい?

健康の三大原則は、

よい食生活、
適度な運動、
質の良い十分な睡眠

と言われてますが、

健康志向の人が増えているにも関わらず、
病気になる人は増え続けています

 

医学って、発達してるんですよね?

 

でも、原因不明の奇病になる人も増えてるそうですけど・・・

 

たいがいそのような原因不明の病気は

「ストレス」が原因、

とされるようです

 

精神病の、病名も以前よりも増えてるようです。

まあ、大きい声では言えませんが、

医療も、所詮ビジネスですから

病人がいなくなっちゃったら、医者はみんな廃業になっちゃうしね

 

ストレスは

人間が生きていく限り、避けて通れません

 

いかに上手に、ストレスと付き合う、

または、ストレスを上手に回避することが

病気にならないカギのようです

 

ストレスをためないことは、

好きな事をする、

楽しむ、

ご機嫌でいる、

それにつきます!

 

嫌な仕事を無理やり我慢してしていたら、病気になるようなものですね、

嫌な人と、我慢して合うのも、やめましょう

自分に素直になって、嫌な事、我慢することうやめるだけで、

ずっと健康でいられるなら、

そんな、お金のかからない健康法はないと思いませんか?

 

私は、好きに生きると決めてから、めちゃくちゃ人生変わりました。

今が一番年取ってるけど、一番若々しい気分です♪

ちょっと勇気を出せば、人生は変えられます!

できない理由を探さないで!!!