お片付けできない子供を叱る前に
★この記事は、Youtubeにて、音声で聞くことができます
https://youtu.be/xIhh-Bg1EHM
忙しい一日が終わり、
疲れてやっと家に帰ったら、
子供たちが、散らかし放題で遊んでいたら、
それは、「片付けなさい」とおこりたくもなります。

しかし、ちょっと待ってください。
片付けができないのは
子供のせいではありません
片付けも、習い事と同じです。
どのように片付けるのか、親だって知らないのに、子供たちがわかるはずがありません。
片付け方をきちんと教えたもらえば、誰でも上手になります。
クライアントから、子供の部屋のみの依頼を受ける時があります。本当は、まずは親が片付けをするべきなんです。親が片付け方がわかればそれを子供に教えることができます。
子供はいつも親の行動を見ています。
子供にお片付けを教えるのは、とっても楽しいです。
最初は、ちょっとイヤイヤ、あまりやる気がなかった子も、
最後には、完璧にきれいになった部屋に、とても満足して、笑顔で片付けを終えます。
一番小さかった子は、4歳でしたが、今まで子供の部屋を片付けて失敗に終わった事は1度もありません。


