介護が必要な高齢者を自立させるレッスン
家族の介護でお困りの方
身体の不自由な一人暮らしの高齢者の家族が心配な方
ご相談ください
高齢でも、以前のように元気に歩き自立できるようになる可能性があります
日本人は肥満が少なく、
健康になるために並々ならぬ努力をしているらしい・・・
と世界でも有名なのに、
なぜ、実際は、世界でも
寝たきり高齢者の多い
「不健康長寿大国」
になってしまったのでしょうか・・・。
日本の高齢者の平均寝たきり期間、 男性9.2年、女性12.7年
75歳以上の高齢者の5人に1人は要介護
という事実
寝たきりで、要介護になった場合
平均介護費用、月に約7.8万円。
(去年の全国実態調査より。公的介護保険サービスの自己 負担費用を含む。介護用ベット、住宅改造などは含まない)
現在も、多くの方が、家族の介護で疲労困憊し、また老人ホームの入所を待っているかたが多数いますが2025年には、更に大変な介護難民が出る予想で、更に高齢化は加速し、状況は悪化していきます
自宅在住の高齢者で、介護施設のディサービスなどでリハビリや運動をしても、
正直あまり効果が見られず、ますます老化が加速してしまうのが現実です。
しかし、高齢で要介護の方、寝たきりになってしまった方でも、
ご本人が自立できるようになりたいという意思があった場合、
改善する可能性があるのです。
しかし、短期集中して、マンツーマンで心と身体のケアをすることが必須です
老いたら介護が必要になるのはしかたがない
とお考えの方がほとんどと思いますが、
実際に100歳を超えても元気で自立した生活を送っている方もいます。
残念ながら、介護が必要になってしまったのは、
ほとんどはご本人の怠けの結果なのです。
よく、「私は一時間ウォーキングしているから」とか
「ジムで運動しているから」
などという方もいますが
曲がった腰のままで行ったり
フワフワと歩くだけでは、
逆に膝や腰をを痛めてしまう結果になります。
正しい歩き方をしていないために、
高齢者が転んで骨を折るというのは、
骨がもろくなっているために、よく起こる事故です。
正しい歩き方は、高齢者にとっては非常に大切なのです。
運動だけではありません。
ストレスを解消する努力をしないと、
思わぬ大病をわずらい、
その結果、寝たきりになってしまうこともあります。
バランスの良い食生活、生活習慣、運動、ストレス解消(生活環境の改善なども含む)
そしてとても大事なことを知らない方が多いですが、
「心を美しく保つ」
これらをキチンと守った方が、その報酬として、ボケずに自立して人生最後まで元気に生きてピンピンコロリと死ねるのです。
実際、介護が必要になってしまってから、後悔している方も多いでしょう。
一度介護が必要になってしまった方でも、あきらめないでください。
マンツーマンで「心と身体のケア」を続けて、改善した例がたくさんあります、
短期集中型でレッスンを行うことが重要です。
虚しい何もできない老人になることは、
ご本人も人間の尊厳を失い辛いうえ、
家族や社会に迷惑をかけます。
本人の行動次第で、人生最後まで自立して楽しい老後を送ることは可能です
ウキウキスタジオの講師は、マッサージテラピスト、ダンスインストラクター、ダイエット料理教室の講師、レイキヒーリングマスター、介護士の経験を持っています。
様々なメニューで、ご本人に合った方法で
心と身体のケアをしていきます。
現在は高齢者の個人レッスンは、
東武宇都宮線、新栃木駅 近くのスタジオにて行っています。
訪問レッスンの場合は、新栃木駅より片道2時間程度の場所にお住いの方対象になりますが、遠方でもご相談ください。
※場所や状態によっては、泊まり込みでレッスンを行うこともあります。
※一人暮らしでお困りの方の場合、プライベートレッスンの時に、家事などの生活支援をボランティアさせていただいております
一回の訪問プライデートレッスン 2時間 ¥10,000(税込)
訪問レッスンの場合、交通費往復 ¥500~¥2000が別途。
※週に2回以上、一か月以上のプライベートレッスンで、改善が見られなかった場合、レッスン料を全額返金しております
今後の介護や老人ホームにかかる費用を貯蓄するより、自立して元気に過ごすことに投資してください
コメントを残す